雨上がりにお散歩へ。
雨上がりのお散歩は私もナツも大好き。
ナツは「一番乗り~!」とばかりにあちこちにマーキング。
最近お散歩コースはナツにおまかせ。
気の向くままに連れて行かれる。
初めての公園に立ち寄り、誰もいないのをいいことにすべり台を独占。
逆走したりしてました。

このあと、なんと事件が起こったのです。
途中アフガンハウンドのプリンちゃんと初めて出会った。
毛がフワフワしていてかわいい~☆
早速ナツとお友達になってもらう。

いつも他のわんこと遊ぶようにプリンちゃんとジャレてると
な、なんと!プリンちゃんの首輪がスポッと取れちゃった!
すぐには事態が飲み込めず、オロオロする私とプリンちゃんのママ。
プリンちゃんは私たちの周りを興奮しながら行ったり来たりしている。
プリンちゃんママは慌てて呼び戻そうとするけど慌てれば慌てるほど
ワンコはより興奮してしまう。
まずはナツを落ち着かせ、プリンちゃんをゆっくり呼ぶ。
しだいにプリンちゃんの興奮も落ち着き、無事戻ってきてくれた。
それほど遠くへ行こうとしていなかったのが幸い。
何事もなくてよかった。
少し離れたところに大きめの道路があったので
そこまで行ってしまっていたら大惨事につながる危険があった。
ほんと何事もなくてよかったぁ~。
うちはコギが胴長短足なので胴輪にした。
(胴長のワンコは胴輪がいいらしいと聞いたので)
でも胴輪だからって抜けないとは限らない。
こういうとき飼い主がどれだけ冷静に対応できるかで結果が変わる。
これがナツだったら・・・と思うとぞっとした事件でした。
AUTHOR: ろんろん
IP: 221.78.160.153
DATE: 06/11/2007 11:20:32
無事、何事もなくよかったですよね! うちも胴輪にしてるんですが、花火大会に連れてって、音を怖がってイヤイヤっていうのを無理にひっぱったらズッボっと抜けちゃったことがありましたが、全部が抜けるっていうことにならないので、一瞬ヒヤッとするけど首輪より安心かな?と思いました。
スポンサーサイト
車に轢かれそうになって恐怖のあまり大脱走!!
私も引っ越したばかりで土地勘ゼロなのに
泣きながら2時間以上探しましたよ~
うちのナツも胴輪が取れていたことがありました。
って私がちゃんと足をはめてなかっただけなのですが(笑)
ほんと何もなくてよかったです。
うらやましい~。
うちなんてリードはずしたらどこへ行くかわかりません。
外してあげたいと思うことはありますが、どうなるかわからない怖さと周りへどんな迷惑をかけるかわからないと思うと外せません。
まさに全く同じ!
昨日のプリンちゃんも鬼ごっこでもしているかのようにむしろあの状況を楽しんでいました。
こちらから無理に追いかけることをせず、落ち着かせて近寄ってきてもらえるようさせたのがよかったんだと思います。
ひゃ~!かりん嬢まで!?
みんな意外とあるんですね。
ほんとわが子がそんなことになったらもうどうしたらいいか・・・ですね。